あおぎり高校 二次創作ガイドライン
-はじめに-
いつも『あおぎり高校』とその生徒たちへの応援、誠にありがとうございます。
株式会社クリエイトリング(以下「当社」といいます。)は、”人と人とを繋ぐコンテンツの輪を創作する”ことを理念とし、当社のキャラクターを用いた二次創作活動を幅広く歓迎しています。
そこで、当社は、ファンのみなさまにより安心して二次創作活動を行っていただけるよう、『あおぎり高校』に関しての二次創作ガイドラインを策定いたしました。
当社のキャラクターを介して、自由に楽しく”創作する喜び”を共有していただければ大変うれしく思います。
①基本条件
『あおぎり高校』のキャラクターを用いた二次創作物を公開するには、あらかじめこのガイドラインをすべてお読みください。また、みなさまが二次創作物を公開した時点で、このガイドラインにすべて同意したものとみなします。
『あおぎり高校』の二次創作物を公開する際、このガイドラインに沿った創作物であれば、当社への申請や連絡は不要です。
このガイドラインは、「個人」または「法人格を持たない団体」のみなさまの二次創作活動に適用されます。法人の方は個別にお問い合わせください(http://aogiri-hs.com/generic2.html)
②二次創作の適用範囲
③禁止事項
『あおぎり高校』の公式作品であるとの誤解を招くような表現をすること。
『あおぎり高校』のイメージを著しく損なうおそれのある表現をすること。
ファン活動を超えた営利目的で二次創作物を公開・販売すること。
『あおぎり高校』の二次創作を通して、特定の思想・信条、政治的メッセージを発すること。
その他、当社が不適切と判断したこと。
④二次創作物の販売・収益化について
⑤当社による二次創作物の利用
⑥免責事項
-さいごに-
当社は、みなさまにこのガイドラインを遵守していただくことで、みなさまの二次創作活動を大いに歓迎いたします。
このガイドラインや、その他、一般的なルールやマナーを守って、楽しく自由に二次創作活動を行ってください。
今後とも、『あおぎり高校』とその生徒たちをよろしくお願い致します。
2021年01月27日制定